忍野村にある老人ホームです。
私たち、いちいの木は、富士北麓地域において、やすらぎある高齢社会の実現を目指し、地域住民の大きな期待を受け設立されました。
その使命に応えるべく、常に利用者様の立場に立ったサービスを行い、
地域にとってかけがえのない福祉事業として貢献することを目指し、日々業務に励んでいます。
利用者様と私たちいちいの木に携わる人々を大きな家族と捉えます。この大きな家族が雄大な富士の麓で一日一日を大切に穏やかに送れるよう、わたしたちは、そっと手を添え、絆を深めながら共に生活しています。
またスタッフは、専門職としての責任を持ち、安心安全なサービスを提供できるようよう日々業務に努めています。
いちいの木 | ハーベスト | |
---|---|---|
月 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
火 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
水 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
木 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
金 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
土 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
日 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
祝 | 8:30~17:30 | 9:00~18:00 |
【目的】
児童福祉法第41 条はその目的を
『 保護者のない児童(乳児を除く。ただし、安定した生活環境の確保その他の理由により特に必要のある場合には、乳児を含む。)、虐待されている児童その他環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせて退所した者に対する相談その他の自立のための支援を行うことを目的とする。』
としています。ハーベストはこれを目的として施設運営に当たります。
【機能】
1 )子どもたちが抱えている措置原因に対する解決改善機能
2 )家庭代替え養育機能
3 )社会的自立に対する援助機能
4 )不安定な子どもの理解のための心理的援助による治療的機能
5 )地域諸機関との連携による施設・地域養育機能の向上
すべての出会いに**感謝を**
手と手を合わせ、目と目を合わせ、
“今”を大切にする係わりを
一人ひとりの心に届く、温もりあるケアを
“一緒に寄り添い、真心込め対応していきます”